千葉県東金市にある学習塾です。八街、成東からも通っている生徒がいます。苦手になっている項目を見つけるのが得意です。苦手をなくして解ける問題が増えると勉強が楽しくなります。ホームページで紹介しているように多くの生徒が成績を伸ばしています。
0475-52-6166
学習アドバイス
  • HOME »
  • ブログ »
  • 学習アドバイス

学習アドバイス

運ゲーで志望校は決められないから

10月23日にスクールフェア(私立高校進学相談会)、10月27日に公立高校進学相談会が千葉学習塾協同組合の主催 …

令和元年 山武地区高校進学相談会の案内

令和元年度 山武地区高校進学相談会の案内が成東高校のHPに載っています。 日時は令和元年7月27日(土)午前1 …

人口の多い国トップ30の地図上の場所について

人口の多い国に変化があったり、何かをしたときにニュースになります。世界のどこにその国があるのかを知っておくこと …

中学3年の生徒たちのスピーキングテスト

2019年4月18日に小学6年と中学3年を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。 中学3年ではスピー …

栄翔塾の英語の発音採点システムの紹介その2

栄翔塾では、英語の単語と文の発音をAIを使って採点するソフトを導入しています。 一つ前の投稿で単語についての発 …

栄翔塾の英語の発音採点システムのご紹介。

栄翔塾では、英語の単語と文の発音をAIを使って採点するソフトを導入しています。 練習しづらいスピーキングについ …

2020年度からの小学5年、6年の英語教科書について

これまで5年と6年で行っていた「外国語活動」は、2020年度から外国語(英語)と正式な教科となり、授業では教科 …

小学校の教科書のページが2020年度から1割増える。

文部科学省は3月26日、2020年度から小学校で使われる教科書の検定結果を公表した。学校で教える内容を決めてい …

栄翔塾の2年生が3月に学習する数学のいろいろ

栄翔塾では、先取りの学習を進められます。2年生で乗法の公式の予習を進めている人は多いのではないかと思います。栄 …

中1の生徒が英検4級に合格。

中1の生徒が英検4級(中2の内容習得程度)に合格しました。栄翔塾でテンポよく学習を進め、2年生で習う不定詞、動 …

« 1 2 3 4 7 »
PAGETOP