千葉県東金市にある学習塾です。八街、成東からも通っている生徒がいます。苦手になっている項目を見つけるのが得意です。苦手をなくして解ける問題が増えると勉強が楽しくなります。ホームページで紹介しているように多くの生徒が成績を伸ばしています。
0475-52-6166
学習アドバイス
  • HOME »
  • ブログ »
  • 学習アドバイス

学習アドバイス

長生高校を訪問

  11月10日に長生高校を地元の塾の先生方と訪問してきました。秋本教頭先生の説明を聞き授業風景を見 …

「なぜか私の成績が上がらない! ?と思った時にそっと開く本」について

栄翔塾が加盟している「千葉学習塾協同組合」が組合結成30年を記念して100人の塾長・講師の「学習アドバイス」を …

新聞を使って作文力をつける

生徒が学校で文を書く機会はあまり多くはありません。 2020年度から大学入試が大きく変わります。新しい共通テス …

学年で第3位

1学期の期末テストの5教科の合計点が460点を超えた生徒がいます。 学年で3位の成績でした。 栄翔塾では入塾の …

山武地区高校進学相談会が開催されます。

山武地区高校進学相談会が山武地区校長会主催で開かれます。 日時 7月30日(日)10:00~15:00 会場  …

高校入試でどうやって合否を決めるか確認しよう。

10月になってから、高校入試の選抜・評価方法が各高校のホームページにアップされています。そこには、合否をどのよ …

千葉県内の私立高校の進学相談会の案内ビデオです。

千葉学習塾協同組合が主催し、千葉県教育委員会他いくつかの市の教育委員会が後援する私立高校の進学相談会の案内ビデ …

2016スクールフェア

公立高校進学相談会、私立高校進学相談会のご案内

夏休みが終わり、3年生は志望校を真剣に考えるときになりました。 千葉学習塾協同組合が主催し、千葉県教育員会他い …

平成28年度入試結果

5月21日に、平成28年2月に行われた入試の結果(平均点など)が千葉県教育員会から公表されました。 資料のいく …

入試平均点(国語、社会、数学)

社会のグラフを見てください。 山の形ではなく、平べったい台形の形になっています。 英語のグラフに似ています。得 …

« 1 3 4 5 7 »
PAGETOP